先日 チラッとお話ししたマイ スクーターPCXについて作業が終了しましたのでお話しします。
まず最初にPCXのメーカー保証は2年間あります。大体最初に1000キロほど走りその後 半年に一回はオイル交換をすると思います。
私は大変面倒臭がりで最初に1000キロでオイル交換しましたがそれから全く
オイル交換をしていません 尚且つメーカー保証が何時まであるかすら覚えていませんでした。
スポンサーリンク
良い加減 オイル交換しなくてはと思い続けて約一年 オイル交換から
「逃げちゃ駄目だ!逃げちゃ駄目だ!!逃げちゃ駄目だ!!!」
と言う事で自分を奮起してオイル交換に行ったのです。
私の家は駐車場は広いのですが屋根が無くPCXは野ざらしで放置していました。放置と言いましても毎日通勤で使っているので稼動はしてはいます。
野ざらしで放置していたせいか塗装が剥げラメはカウルに触れれば手にボロボロつく状態で光沢は無くなり表面はガサガサです。
内心 ヤマハの原付き ボックスをもう一台所持しているのですが同じ状態で6年ほど家にありますが塗装に関しては綺麗なものです。
ですのでPCXは凄く燃費や機能的に良いスクーターですが塗装に関しては凄く
残念に思っていました。
ネットで調べて見ても同じような症状の話しを見ませんので単に私が「ハズレ」を引いただけなのかも知れません。正直カウルの塗装の事は諦めていました。
そしてオイル交換に行くと
「メーカー保証が後2週間 残っていますからメーカー保証でベアリングの交換をしましょう。」
と言われ 即答で
「はい お願いします。」
すると
「それからカウルの塗装の状態が悪すぎるのでメーカー保証でカウルを全交換しましょうか?」
「・・・・・・・・・・・・・・。」
「え?!なんですと!!」
「カウル 全交換 しましょうか?」
「マジですか!是非お願いします。」
あと2週間後にオイル交換に行っていたらと思うと本当に本当に大損コクところでした。
あんまり深くメーカー保証の事を考えても期待しても居ませんでしたがかなり凄い事を知らされる事になりました。
同じ様に PCXユーザーの皆さんで塗装剥げの残念な状態になっている方は一度メーカー保証が切れる前に購入店に相談して見て下さい。
PCXユーザー以外でも新車で購入した方は少しの不具合でも気になっているところはノーマル車で故意にぶつけたり壊したりして居ない限り 基本的には全部直して貰えますので悪いところはメーカー保証で直して貰いましょう。
ツヤなし白色に成ってしまった これが
テカテカのパールホワイトに戻りめちゃくちゃ嬉しいです。ホンダさんレッドバロンさん本当に有難うございました。
私が購入した店舗はレッドバロンさんですが何処で購入してもメーカー保証はありますのでもう一度メーカー保証が切れるまえにご自身の愛車を点検整備して見てはいかがだろう。
スポンサーリンク












