神々の凱旋VSハーデス!

002
ミリオンゴット神々の凱旋VSアナザーゴットハーデス!! 
さて神々の凱旋も10万回転以上回し、一通り演出も見た上で私的にどちらが面白いか考えて見た。

アナザーゴットハーデスは今更説明する迄も無いがハーデス ペルセポネの上乗せ特化ゾーンは本当に楽しく脳汁半端ない反面ケルベロスの絶望感も半端ないです。

基本はケルベロスなのでそこに好き嫌いが出ますがそんなケルベロスにも超ケルベロスが有るのが良い意味で憎い演出ですね。

高設定ほど400回転以内に当たり ケルベロスが出やすい印象です。

そしてGG中ハーデスはあっさり上乗せ300とかも有るし100位は簡単に乗ります。

また何よりも天井の恩恵が絶大です天井ストッパー的な物も無いし昨今の天井ストッパーに悩まされる多数のスロット台を考えるとその点は物凄く良いです。

またGG中に数字揃いでループストックの可能性があるのも非常にワクワクします。

欠点はフリーズなどのGOD揃い時にケルベロス3連発の絶望感は堪りませんし多分そんな時は負けているでしょう。

スポンサーリンク


一方ミリオンゴット神々の凱旋を打った感じは初期ゲーム数が100ゲームと言うところが非常に良いハーデスのケルベロス連発に嫌気がしていた人はその点で喜んで居るのではないかと思う。

GG中に黄7 5連もそこそこ来るので、その点は非常に楽しめます。

SGGに関しては壊れた様に上乗せする時も有るが基本的には2つ揃えば良い感じですかね。

G-STOPも期待度が50%あると言われていますが私的には30%位ではないかと思う。

やはり凱旋の欠点は皆さん感じている純増枚数の下振れが酷い230枚程度何かは良く有ります。

また高ループ時以外のGゾーンの絶望感でしょう。

ほぼ自分の数えたストックで終わるところがこの台の見せ場が生かされて無い残念な感じです。

凱旋の凄い所は天井の恩恵が1/2で高継続率80%ループらしいのですが単発6回 4連が3回 3連が1回と全く私は恩恵を感じませんでした。

この前、天井から1/2の高継続に当選して、11000枚程で閉店、取り切れませんでした。

上手く高継続が機能したら本当にGGが終わる気がしなかったので凄く楽しかったです。

結局フリーズ待ちの台かなと思っていましたが以外と凱旋には底力があります、アメージンググレースが流れたら鳥肌ものですよね。

それではどちらの台が良く出るのか!!
ハッキリ言いますと変わりません!

ハーデスも出るときはフリーズして250ゲームって事も無いです!

神々の凱旋も出るときはフリーズやSGGが重なりますしSGGも乗る時は本当に凄まじいです。

ではどちらが面白いのかと言いますと一長一短が有りまして中々難しいですが強いて言うなら私的には若干アナザーゴットハーデスの方が面白いと思います。

取りあえず天井でも何時でもハーデスに入れれば何とかなる気がしますので実際は何とかなる気だけで何とも成らない事も多いですが・・・。

ハーデスはメリハリがありやはり演出が物凄く楽しいです。

神々の凱旋は少し単調すぎるかな、多分Gゾーンがもう少し熱ければ良かったかもしれません。

私的にどちらが好きかと言うと

YOU WIN

アナザーゴット ハーデス!!
001

スポンサーリンク

但しどちらが甘くて勝ちやすいかと言うとミリオンゴッド 神々の凱旋の方が勝ちやすいと思います。

結局 何を言いたいかと言うと

アナザーゴット ハーデスもミリオンゴット 神々の凱旋もどちらも最高に面白いと言う事です。

Facebooktwitterlinkedinrssyoutubeby feather
Facebooktwitterredditpinterestlinkedinmailby feather

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA