設定6 の見分け方

今年に入りマイホがグランド オープンしたと言う事もあり、グランドオープンからの3カ月余りで確実に設定6を確信して打ったのが6回、数値的に設定6だったんだろうなぁ〜〜と思って打った台が数台。

この短期間でこれだけ設定6だろう台を打てたのは やはりグランドオープンのお陰で

さすがに今は通常営業に戻りましたが、それでもお宝台はありますのでまだ優良店だと思います。

私が見切る良く見かけるホールは朝から お宝台を探しても、まったくお宝が見つからない。

そもそもは お宝台が無いホール

ホールに寄って色々な色がありますから良いんですよ。設定6を1台投入する変わりに設定4を2台投入するホール

熱い日に設定を使う又は熱い日は無いが基本設定2で普段から薄利多売のホール

毎日、オールベタピンのホールは、もう今の時代 お客さんがぶっ飛び運営するのが困難な悪循環に陥ると思います。

そして再び活気を取り戻すのは先ず無理でしょう。

マイホの2カ月前にグランドオープンしたホールは朝から開店30分間、お客さんが0人

夕方7時 ホールに30人しか人が居ない

グランドオープンして、半年経たずに、そんなホールありますか?

あるんです。ある意味、全国レベルの凄さです。

スポンサーリンク


さて

設定6を掴むのは普通のサラリーマンが休みの日にパチスロを楽しみ行って年間2、3回 あれば大満足。

その設定6を短期間でかなり打ち、毎日大量にある高設定らしき台のデーターグラフと睨めっこして、確信したのは

設定6の朝一の挙動が他の台と全く違う

ほぼ、5000円以内に当たり、一撃で出るか、1000枚から2000枚出て、少し揉んで爆発するか。

勿論 絶対では無いですが、確実に設定6を使うホールなら5000円で見切り(3000円でも良い位)、1台に30000円投入するより、30000円で6台、設定6を探す方が絶対に勝てるし効率が良い

現実的には中々、そんな優良店はお客さんがいっぱいで移動は中々出来ませんけど、チャンスは朝一で決まりますからね。

朝一が本当に勝敗を分ける重要ポイントですので、そこは出来る限り可能性を探り必死になって動いても良いと思います。

私の知人が朝から必死になって設定6、設定6 言わなくても、設定6でも負ける事あるんだから

良く言うのですが、私の持論では設定6は負けません!

ゴット系はキツイ展開になる事も たまにありますが凱旋、全台設定6の時のデーターグラフを見てもやはりシッカリ出てます。

勿論、負ける事もあるかとは思います、でも負ける事自体が かなり薄い所だと思います、私から言わせると、まどマギで1/100000のフリーズ引く位の確率です。

旧内規より新内規の方が設定6の凄まじさが分かり易いです。

まぁ新内規、旧内規どちらにしても設定6の破壊力は凄まじい、どんな台を打っても楽しくて堪らない

前に黒バラのジロウくんが朝一 絆のBC(3ベル)だけ確認すると言って、打っていたのは、その辺りを考えて朝一の初当たりの速さに重点を置いて設定6を探して立ち回る一つの手段かなと思います。

朝一初当たりの速さ!に重点を置いて 今年も皆様と共に設定6を積もれますよう頑張りましょう。

スポンサーリンク